1992年に竣工し、子育て期にたくさん遊んだ「田代山荘」を久しぶりに訪れました。
外部は大分痛んでいましたが、内部は変わらない心地がありました。
曇り空の中、到着した途端、吹雪になってしまいました。驚きました。
写真の戸袋の穴は、キツツキの活躍の跡です。
浅間山を越え、軽井沢に降り、吉村先生の山荘を訪問。冬の感じはまた、詫びた世界でした。
「う〜ん、立ちが低い!」あらためて驚きました。
「田代山荘は、吉村山荘への挑戦」でもでも・・・・でしたね。
帰りは、道を間違ってしまい、旧道の碓氷峠を降りてしまいました。
そのお蔭で、明治二十三年頃竣工、イギリス人設計のレンガ造のアーチ橋に出会いました。
とても力強くて美しい!
驚きました。
一日の小旅行。実りは一年分!でしたね。





